2011年10月15日

自家製チャーシュー

久々チャーシュー作りました。

豚肩ブロックを
ニンニク、しょうがと一緒にごま油で
表面をカリッと焦げ目が付く位焼き
料理酒をジャー
醤油をとぽとぽ
三温糖は気分で大さじ1位あとは、一時間煮込むだけ(最近は、タコ糸巻きをしません)
煮詰まり過ぎない用に
途中で水を足したり
ブロックが大きい時は
醤油の後に水も入れて煮込んだりもします。

チャーシューを作っておくと、ラーメン以外にも
お弁当
晩酌の肴
炒めもの、チャーハンなどに
タレも込みでいろいろ活用できます。
500g位だと、すぐなくなっちゃうけど…。

お弁当に厚切りで入れたら『肉うまかった!あれ作ったの?』と
めったに聞かないお弁当の感想を頂きました♪

あと、うちのラーメンは
ゆで卵より黄身がトロトロ卵が好まれます。
失敗して、黄身を割ると
ブーイングの嵐ですが…

こねぎ、キャベツ、コーン
野菜もたっぷりラーメンです。

同じカテゴリー(料理)の記事画像
和食
忘年会
パスタランチ
祝!
ウイスキーに
頂きまーす。
同じカテゴリー(料理)の記事
 和食 (2014-04-15 20:41)
 忘年会 (2013-12-29 17:13)
 パスタランチ (2013-11-28 16:24)
 祝! (2013-04-09 23:06)
 ウイスキーに (2013-03-23 19:37)
 頂きまーす。 (2013-02-17 19:47)
Posted by ルッコラ at 12:53│Comments(0)料理
コメントフォーム
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。